さて、暇なときにちまちまと遊んでいる音ゲーpolytone
先行していたandroid版に遅れ、iPhone版も少し前にリリースされ、アップデートの調整で同時押し判定も幾分易しくなって遊びやすくなったので、興味ある人は遊んでは如何?
大変お待たせしました、iOS版polytoneが今日よりApp Storeで配信開始!DLはこちら→https://t.co/s6G6bw28U3
— polytone (@Project_K4) 2018年1月22日
Android版もGoogle Playにて好評配信中:https://t.co/1qve9MbIK0
また、polytoneにまだ詳しくない方々のため出来立てのPVを用意しました、ぜひご覧ください!#polytone pic.twitter.com/OCCnRROxC3
個人的にいくつか試した基本無料音ゲーのなかではオススメ、特に音楽面
とりあえず1ヶ月ちょっと遊んでスコアもある程度出るようになったものの、
今回はスコアは置いておいて、無料隠し曲の出し方を紹介
(といっても少し遊んでいれば大抵わかるものばかり…)
・The First Wind
チュートリアルのフルverをクリアすると入手
(プロトタイプからやっているプレイヤーは多分忘れがちなのでは)
BASIC,ADVANCED,HARD,EXPERTの4譜面
・Above the Clouds
タイトルや曲セレクト画面で流れている曲。lawyさん最高
メニュー↓の「インフォメーション」から「クレジット」を見ることで入手
BASIC,ADVANCED,HARDの3譜面
・TECHNO BLINK
・Destination for Exploration
TECHNO BLINKは、曲・レベル問わず33回クリアでADVANCED、66回クリアでHARD、99回クリアでEXPERTが入手
EXPERTは鬼畜の如き譜面で自分には無理、というかHARDもギリギリ
Destination for Explorationは、先程のAbove the Cloudsをクリアすると、クリアした難易度と同じものが解放
これもHARDはかなり厳しい
ついでにおまけですが、今日2月14日はlawyさんの「Pixel Heart」の譜面が無料で遊べたりします
(2月15日追記)
1日限定のPixel Heartのスコアはこんな感じ
もう少しコンボ切れ抑えて伸ばせそうだったけど、無料では1日しか出来ないのでこれが限界…
一方何故かAbove the Cloudsはスコアが伸ばせて満足
そして調子が良かったのか、TECHNO BLINKのEXPERTも辛うじて初クリア
嬉しい